「電通ベンチャーズ」がんの早期発見に向けた血液検査手法を開発する米国「グレイル社」に出資

株式会社電通(本社:東京都港区、社長:山本敏博)と株式会社フィールドマネージメント・キャピタル(本社:東京都港区、共同代表:堀部大司、長谷川勝之)が共同運用するコーポレート・ベンチャーキャピタル・ファンド「電通ベンチャーズ1号グローバルファンド」(以下「電通ベンチャーズ」)は、がんの早期発見に向けた血液検査手法を開発する米国の「Grail, Inc.」(本社:メンローパーク市、CEO:Jeff Huber、以下「グレイル社」)に出資しました

グレイル社は、がんの早期発見をミッションとするライフサイエンス会社で、独自のシークエンシング(DNA配列情報の読み取り)技術、大規模な臨床実験および最先端のコンピューターサイエンスとデータサイエンスを活用し、がんを治療が可能な早期に発見する血液検査の手法の開発と検証に取り組んでいます。同社は、そのために必要な資金900百万ドル超をシリーズB資金調達ラウンドで調達しました。

電通ベンチャーズは、シリーズB資金調達ラウンドに参加し、グレイル社の日本におけるパートナーシップ戦略をサポートしていく予定です。当社グループのクライアントやパートナー企業とのアライアンスを実現することで、同社技術の日本国内における実用化を後押ししていきます。また将来的には、がんの早期発見を目的とした検査の普及、受診率の向上にも貢献していきたいと考えています。

電通ベンチャーズは、スタートアップ企業への投資と協業を通じて当社グループのオープンイノベーションを実現するために、2015年4月に設立したファンドです。このたび、活動の強化を目的にファンド総額を従来の50億円から100億円に増額いたしました。引き続きグローバルに投資を行っていきますが、今後は日本も含むアジア太平洋や欧州地域への投資も強化していく予定です。また、人員も強化し、投資先の支援や投資先との共同ビジネス開発体制もより一層強化してまいります。

グレイル社と電通ベンチャーズの概要は以下のとおりです。

グレイル社の概要

社名:Grail, Inc.本社所在地:米国カリフォルニア州メンローパーク市代表者:Jeff Huber(CEO)事業内容:がんの早期発見に向けた血液検査手法の開発URL:https://grail.com/

電通ベンチャーズの概要

名称:電通ベンチャーズ1号グローバルファンド(Dentsu Ventures Global Fund I)ファンド総額:100億円ファンド組成時期:2015年4月運用期間:2022年3月までの7年間を予定投資地域:欧米・アジアなどの海外を中心に、グローバルに投資投資ステージ:シード/アーリーステージを中心としつつ、ミッド/レイターステージも含む幅広いバランス投資投資領域:(1)広義のマーケティング/コミュニケーションビジネスを変革しうる領域(2)上記に当てはまらなくともイノベーティブでポテンシャルの高い新領域URL:http://dentsu-v.com/